千葉県下最大の夜祭

白浜が熱い3日間!

4年ぶりに開催!千葉県下最大級の夜祭、第59回 南房総白浜 海女まつり

第59回 南房総白浜海女まつり×復興支援イベントまるグル’23in南房総

海女まつり×まるグル’23in南房総

第59回 南房総白浜海女まつり×復興支援イベントまるグル'23in南房総を4年ぶりに開催

新型コロナウイルス感染拡大の影響により各地の催し物が長年中止を余儀なくされていました。海女まつりも同様に開催できず、毎年楽しみにされている方々のご期待に添えませんでしたが時は来た!! 第59回目となる『南房総白浜 海女まつり』、コラボレーション『復興支援イベントまるグル'23in南房総』を4年ぶりに開催致します。開催日時は2023年7月15日(土)・16日(日)。※「グルメ出店」「フリマ出店」「ステージ出演者」「海女の大夜泳」「ボランティアスタッフ」など、今後随時ホームページにて募集開始しますので発表をお待ちください。

海女の大夜泳

海女の大夜泳

8ac8f9782dc82c282e83f

8ac8f9782dc82c282e83f-1

8ac8f9782dc82c282e83f-2

img_2078

8ac8f973f-2房州の海を焦がす炎の幻想絵巻
会場の漁港にて弁財天の舞、龍神の舞、そして弁財天と龍神の闘いが終わり、いよいよメインとなる夜泳へと移ります。白装束に身を包んだ海女たちが、手に松明(たいまつ)を持って夜の海を泳ぐ海女の夜泳。

その昔、野島埼の海に一隻の船が遭難し、多くの船乗りが暗闇の海に投げ出されました。
伝統的な歴史を持つ房州白浜の海女たちは、松明を手に夜を徹して船乗りたちを捜索したという悲しい出来事に因み、以来夜泳の儀式が始まったとされています。
海女たちのかざす松明は、野島埼の高台に鎮座する厳島神社のご神体である弁財天に、
海の安全と豊穣の祈りを捧げると共に、海で犠牲になった人々の供養でもあります。
夏の夜を幻想的に彩るお祭りです。

昨年から岸壁に映像を映し出し新しく生まれ変わった「海女の大夜泳」
夜泳の松明・音楽・映像・花火、この4つのコラボレーションは感動のスペクタクル!!

名 称
海女の夜泳
主 催
海女まつり実行委員会/プロデュース DJ KOUSAKU
日 時
令和2年7月18日(土)・19日(日)20:25頃から予定
場 所
南房総白浜野島埼灯台前広場横漁港
地 図

 

 

 

 

Return Top